• 超速硬化ウレタンスプレー防水工事で施工した駐車場
  • 施工前の駐車場
  • 防水工事UPV-SE工法で施工された駐車場
  • 緑のラインを引く作業員
  • MU-IE工法で施工された駐車場

工法:超速硬化型ウレタンスプレー工法  UPV-SE工法(FRP) 
   超速硬化ウレタンスプレー TN工法(メンテナンスシグナルシステム)

下地:コンクリート

この施工について

既存防水材を全面撤去し、下地コンクリートを研磨処理しました。耐久性を考慮しUPV-SE工法(FRP)・超速硬化ウレタンスプレー TN工法(メンテナンスシグナルシステム)を採用しました。駐車場区画線および誘導線を施工しました。

UPV-SE工法  はガラス繊細強化プラスチック (FRP)を用いた防水工法です。耐久性、耐水性、耐薬品性に優れています。スロープなど特に負荷のかかる箇所に適しています。

TN工法(メンテナンスシグナルシステム):超速硬化ウレタンスプレーする防水工法です。駐車場など車両の通行が多い箇所に適しています。 既存防水の劣化、ひび割れ等が確認でき、スロープの防水層が新しくなり、鮮明なライン引により駐車場利用者の安全性を確保しました。駐車場全体が明るく、清潔な印象になりました

お客様の声

駐車場の防水工事をお願いしましたが、期待以上の仕上がりに大変満足しています。劣化やひび割れが目立ち雨の日には水たまりができることもありました。駐車場全体が明るくなり利用しやすくなりました。

  • 超速硬化ウレタンスプレーで施工された駐車場
  • 超速硬化ウレタンスプレー工事する作業員

工法:駐車場床防水工法 UH-1E工法

下地:コンクリート

この施工について

自走式駐車場の防水改修工事を施工しました。既存防水層を全面撤去し、新たに超速硬化ウレタンスプレーによる防水層を成形しました。既存防水層の劣化により、ひび割れや剥がれが多数発生しており漏水が懸念される状況でした。当初は手塗りによるウレタン防水を予定しておりましたが、お客様より工期短縮と早期の車両走行開始のご要望をいただいたため、超速硬化ウレタンスプレー施工に変更いたしました。超速硬化ウレタンスプレーのより、均一で強固な防水層が形成されました。お客様からは工期短縮とスムーズな車両移動が可能になったこと、そして確実な防水性能に大変ご満足いただきました。

今回の工事では、お客様のご要望に最大限お応えするため、超速硬化ウレタンスプレー工法をご提案させていただきました。工期短縮、早期の車両走行開始、そして高い防水性能にご満足いただけたことを大変嬉しく思います。

お客様の声

工期が短縮されたことで、予定よりも早く駐車場が使えるようになり助かりました。仕上がりも綺麗で、安心して車を停めることができます。