千葉県千葉市 某野球場 800㎡
工法:シーカジャパン 超速硬化型ウレタンスプレー工法
SPM-200KKハイグレード工法
下地:コンクリート
この施工について
野球場の改修工事・スタンド席
既存のコンクリート製スタンドに対して超速硬化ウレタンスプレーを吹き付ける工法を採用しました。
既存のコンクリート表面を適切に処理し、密着性を向上させるための下準備を行いました。これにより施工後耐久性や仕上がりの品質を確保します。
高い耐久性を持つSPM-200KK ハイグレード工法を使用し、スタンド席全体に均一にウレタンを吹き付けました。これにより耐摩耗性・防水性・耐候性が向上し、長時間にわたって快適に使用できるようになります。施工後の仕上がりを確認し、必要に応じて最終調整を行いました。
施工前と比べ、スタンド席の見た目が美しくなり、耐久性が大幅に向上しています。
本工事により野球場の利用者が安心して快適に観戦できる環境を整えることができました。
千葉県千葉市 某野球場 806㎡
工法:シーカジャパン 超速硬化型ウレタンスプレー工法
SPM-200KK工法
下地:PC
この施工について
PC板ジョイントに絶縁テープを貼り動きに対して縁を切りました。
某野球場のスタンド改修工事を行いました。老朽化したPC(プレキャストコンクリート)製スタンドの防水・絶縁性能を回復させるためSPM-200KK工法を採用しました。
まず、PC版のジョイント部分に絶縁テープを丁寧に貼り付け、動きに対する追従性を確保しました。これにより、地震や温度変化によるPC版の動きによって防水層が破断するのを防ぎます。
次に超速硬化ウレタンスプレーを塗布しました。この材料は、短時間で硬化し強靭な防水層を形成します。また耐久性、耐摩耗性にも優れており長期にわたってスタンドを保護します。超速硬化ウレタンスプレーの塗布によりスタンドの防水性、絶縁性が向上し安全で快適な観戦環境が実現しました。外観も美しく仕上がり、球場の価値を高めることができました。
SPM-200KK工法は優れた防水性、絶縁性、耐久性を有しており、PC版スタンドの改修に最適な工法です。超速硬化ウレタンスプレーは短時間で硬化します。絶縁テープ貼付はPC版の動きに対する追従性を高め、防水層の破断を防止する重要の工法です。
お客様の声
スタンドの老朽化による雨漏りやコンクリートの劣化が気になっており、観客の皆様の安全面でも不安を感じていました。
スタンド改修工事をお願いしたところ事前の丁寧な説明とこちらの要望をしっかりと受け止めていただき安心して工事をお任せすることができました。
今回に工事を通して、御社の高い技術力と丁寧な仕事ぶりに大変満足しています。今後も何かあればぜひお願いしたいと思います。
茨城県稲敷郡阿見市 某競技場スタンド 496㎡
工法:シーカジャパン 超速硬化ウレタンスプレー工法
SPM-KK工法
下地:コンクリート
この施工について
観客席(スタンド)は長年の風雨や経年劣化によりコンクリートのひび割れや剥がれが目立ち、老朽化が進行していました。
特に雨天時には漏水が発生し、観客の皆様の安全確保や快適な観戦環境の維持が課題となっていました。
そこで今回、耐久性・防水性に優れた超速硬化ウレタン防水SPM-KK工法を採用しスタンドの防水改修工事を実施いたしました。
今回の工事によりスタンドの防水性が向上し、漏水の心配がなくなりました。また美観も向上し、観客の皆様に快適な観戦環境を提供できるようになりました。
千葉県香取郡 某ピット・タンク 681㎡
工法:シーカジャパン ポリウレア樹脂
スプレー防食ライニング レジテクトBT-JW工法
下地:コンクリート
この施工について
今回、工場内に設置されているピットの防水工事を実施しました。ピットは設備機器や配管の設置・保守点検を行うための重要な空間ですが、常に湿気や水分にさらされるため防水処理を適切に施すことが求められます。特に液体や薬品が流れ込む可能性のある環境では、耐薬商品や耐摩耗性に優れた防水層の施工が不可欠です。
今回の施工では、まず下地処理を丁寧に行い、表面を平滑に整えました。その後、高い防水性と耐久性を誇るポリウレアを用いた超速硬化ウレタンスプレー工法を採用しました。施工後、ピット全体が均一にコーティングされ、美しい仕上がりになりました。これによりピット内部の防水性が向上し、設備の劣化を防ぐだけでなく、メンテナンス作業の効率化にもつながります。
お客様からも耐久性の高い防水工事をしてもらい、今後の設備管理が安心してできるようになったとのご満足の声をいただきました。